がんになりました

公衆衛生医が乳がん治療中に体験したこと、調べたこと、感じたこと、考えたことを記録していきます。

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

手術痕

やはり、一般の患者さんと少し違うところがあるということは、自覚しています。 乳がん患者の体験談などを読むと、乳房を失うことへの思いを語っているものも多いです。喪失前の写真を撮る人も少なからずいるようで、そういう患者さんたちを対象としたサービ…

6クール目プチ休薬

経口の抗がん剤カペシタビンの服用を開始して4ヶ月になります。 2週間服用して1週間休む、3週間1クールの8回予定。1クール目と2クール目の後それぞれ、白血球数が少なくて1週間ずつ延期して、3クール目から量を減らして(体重が減っていたこともあ…

社会復帰第2弾

今日、約11ヶ月ぶりに、週末の訪問診療に復帰しました。 9年間の臨床医生活の後、1998年に1年の予定でプライマリ・ヘルス・ケアを勉強するために留学した時は、また臨床に戻ることも想定していましたが、このまま公衆衛生分野で仕事、勉強をしていこうと決…

予約センター

カペシタビンが3週間が1クールなので、3週間に1度、木曜日に受診しています。主治医の診療時間は午後で、なるべく遅い時間を希望しているので、いつも16:30の予約です。 血液検査を先にする必要があるので、30分前には着くようにしています。本当は1時間前…

飲み忘れ

術後の経口化学療法は8クールの予定です。 この術後のカペシタビン追加は、まだ「標準治療」にはなっていません。保険適用外です。(私は通院先の判断で「適用外使用」の扱いを受けています。) 診断を受けた時点の最新の2018年度版ガイドラインでは「術前化…

インフォームド・チョイス

外出自粛要請下の休日も本日で終了。今日書けば、連休後半(5月2日〜)の連続投稿目標達成です。 さて、インフォームド・コンセントいう言葉は、よく聞かれるようになっています。「説明と同意」などと訳す時もあるようですが、既にカタカナ用語として確立し…

がんと癌

お気付きの方もいるかもしれませんが、このブログの中で「がん」と「癌」と両方使っています。 厚労省や国立がん研究センターが「がん」を使っているため、基本的には「がん」と表記し、引用する場合は、忠実に引用するために必要があれば「癌」も使っていま…

乳がん検診

お恥ずかしいことに、がん検診を受けたことがありません。「保健医療資源へのアクセス」の分布と要因を調べることは自分の研究テーマです。「健診・検診を受けているか」はアクセスできているかを見る指標の1つだというのに、なんていうことでしょう! 言い…

サブタイプ

連休、それも外出自粛が要請されている連休なので、この間だけでも1日1投稿をしようと努力しています。 昨日、ホルモンレセプター陽性と思っていたら違った、云々と書きました。 ホルモン受容体(レセプター)、HER2、Ki67と言った、乳がんの増殖に関わるタ…

がん発覚

カミングアウトして、治療を受けながら思ったこと、考えたことなどをFBに書き始めたのが、術前化学療法が始まって2ヶ月を過ぎた頃でしたので、そもそも病気発覚のこと、確定診断を受けた頃のことなど、ほとんど書いていませんでした。 そろそろ一年が経ちま…

社会復帰

がん治療後の社会復帰は、がんが「不治の病」ではなくなった今、しばしば話題になる課題です。 前に紹介した、がん体験者の漫画家藤川るりさんの「元気になるシカ!2」も社会復帰のことが描かれています。また、国立がん研究センター・がん対策情報センター…

引っ越し

また、1ヶ月も空いてしまいました。 基本的に?怠け者なので、、、こういうのは、マメに書いていないと読んでいただけないと理解しているのですが。 言い訳をすれば、4月上旬に引っ越しをして、ちょうど同じ頃にコロナウィルス感染が本格的になって、職場の…